ブログ

2025-08-30 22:20:00

今後のショップの予定(買取について)

9月の後半より、TAKNAGOLDはお客様から買い取った商品をダイレクトに販売する予定です。

おかげさまで、在庫が少なくなってきていますが

各種金貨、銀貨、記念硬貨、紙幣

など、取り扱い商品を増やしていく予定です。

買い取りをご希望の方へ、問い合わせフォームに

商品の名称を記入していただけたら、概算の買取金額を返信させていただきます。

これからも、TAKNAGOLDをどうぞどうぞ宜しくお願いします。

 

 

2025-08-28 16:29:00

TAKNAGOLDの想い スポンサー様へ

拝啓

この度は私の挑戦にご支援をいただき、心より感謝申し上げます。

 

結果を出すということは、もちろん利益を生み、数字として形にすることだと理解しています。その責任を果たすべく、日々努力を重ねております。

 

ただ、私にとっての「成功」とは、それだけに留まりません。

一番の理解者であるパートナーと共に生活し、夢を共有しながら挑戦できている今の状況こそ、最大の成功だと感じています。

 

この日常があるからこそ、私はモチベーションを維持し、より大きな成果を目指す力を得られています。つまり「生活そのもの」が、長期的な利益を支える土台だと思っております。

 

今後も、数字としての結果と、人生としての成功、その両方を積み重ねてまいります。


正直に申し上げれば、商材である「金」は買った時より値上がりしており、単純に売却すれば確実に利益が出ます。

つまり、100%利益になる商材です。

 

しかし、私は今それをただ売るべきではないと考えています。

なぜなら、それは単に「お金という数字」に変わるだけであり、資金を循環させて新しい価値を生むことにはつながらないからです。

 

もちろん、利益を得ることは必要であり、事業の基本でもあります。

ですが、金を一方通行で売るだけでは、結果的に“終わってしまう”のです。

私が目指すのは、短期的な数字ではなく、ブランドと信頼を積み重ね、継続的に利益を生む仕組みを構築することです。

 

金という商材をベースに、ただの換金ではなく「事業」として展開する。

これこそが、長期的に見て大きな結果=成功につながると確信しています。

私は、単に「1000万円で仕入れた商材を1500万円にする」という利益の積み上げだけに価値を置いていません。

それよりも重要だと考えているのは、さまざまな商材を持ち、それを世の中に知ってもらうことです。

 

価格差による一時的な利益よりも、

「どんな商材を持ち、どんな価値を提供できるのか」を広く認知されることこそが、

将来的に圧倒的な信頼と持続的な成果につながります。

 

したがって、私は“値段”にフォーカスするのではなく、

「知られること」「ブランドを築くこと」 に力を注いでいます。

これが、結果として最も大きな価値を生む戦略だと考えています。

TAKNAGOLD 公式YouTubeチャンネル

 

2025-08-25 06:36:00

お探しの貴金属、見つけます。

TAKNAGOLDは独自のネットワークで、様々な世界中のブランドのインゴット、コイン、貴金属をお探しします。

また、従業員も多国籍対応可でございます。

お気軽にお問い合わせください。

E4E4D328-5F3C-4C38-925B-2E43926AA834.png

2025-08-02 09:11:00

おすすめショップのコイン

2025-08-02 08:15:00

貴金属はインゴットでもコインでも

私はコレクター時代に思ったことがあります。

金は短期間保有にはむいてない、長期でもつものだ。

そういわれてますよね。E4E4D328-5F3C-4C38-925B-2E43926AA834.png

しかし、最近の貴金属の価格の上げ下げでは、一日で何十万の値動きがあります。

保有している量が多くなるにつれて顕著に現れます。そして、いちばんは、相場を見ない、

ということを徹底していました。

断言できること、少し長めの期間で考えたら、必ず右肩上がりしていくから勝ちなんです。レバレッジをかけず、一喜一憂しないメンタルが一番大切です。

それだけ強い貴金属です

1 2 3